ガブラスのアタッカー性能
最近はリーラにハマって精神装備を集めて遊んでいましたが、同時期にガチャから出てくれたガブラス君ですが条件付きですけど、アタッカーとしても常闇に引けを取らないどころかほぼ同程度の火力を有していることが判明しました。
まずは基本でもあり実用的な聖光チェイン
オルランドゥ登場から現在でも使われる聖光チェイン
エクスカリバーの入手難易度や豊富な相方で十二武具や降臨など様々な場面で実用的なチェインになります。ティーダのクイックトリックなどと比べても難易度も低くお手軽に火力を出せるのが一番の魅力でしょう。
僕はオルランドゥ持っていないのでこの2人の組み合わせになりますが、幻獣も進化しトラマスなどもそこそこ揃ってきたので何とか両方の攻撃力を1000越えにすることも出来るようになりました。
耐性ダウンは50%しか入っておらず、ニコルのバフが入って最大ダメージが15800923になりますね。ちょっと前までは常闇とアグリアスのコンビでしたが、セフィロスの加入で大幅に火力が上がりました。
続いては本命のガブラス君
ヴィルヘルムと似たひきつける系の壁役のガブラスですが、違う点が強力な攻撃アビリティがある点になります。2つの多段アビリティを持ちますが、アグレッサーは攻撃力依存のアビリティですが、百鬼・秋霜の破邪が防御力に依存したアビリティになっています。壁役として高めた防御力がそのまま攻撃力に反映され、更には強力なアタッカーのセフィロスの八刀一閃とフルチェインする点にあります。
火属性にしているのは百鬼・秋霜の破邪が火属性ダウンの効果もあり、ファミリーボムの報酬でボムアームズが火属性を付与出来るので相性も良さそうだと思って火にしました。
しかし、ボムアームズで火属性を付与出来るのが2ターンしか持たなくあまり使えなかったのでとりあえず火属性の武器を持たせました(笑)
防御力も740でセフィロスの攻撃力も先ほどより下がっていますが、こちらもニコルのバフと耐性ダウンの倍率も50%と同じ条件で
だいたい同程度のダメージが出せてしまうようです。
相方はセフィロス固定でしかもトラマスの正宗が必要になりますが、ガブラスを所持しているのなら絶対に取った方がいいです。聖光チェインよりもチェインの間隔が長いのでタップも適当でも全チェイン繋がるのも利点です。聖光チェインは簡単な部類になりますけど、結構素早くタップしなければよく途切れたりしますから…
カウンターも高火力だが…
壁役のカウンターの主な役割はLBや幻獣のゲージを上げる石が目当てで火力としては全く期待できませんが、ガブラスの復讐の双刃は防御依存のカウンターになっているので百鬼・秋霜の破邪と同様に火力としても期待できます。物理攻撃をひきつけ、高火力のカウンターで反撃し、チェインで高火力といいとこ尽くめのようにも思えますが、現実は回避100%でなければ生き残るのも無理なところですね。回避100%装備にすると今度は防御を伸ばすのが難しくただのチェインの相方程度に成り下がってしまうでしょう。
ヴィンデミアトリックスの時は安全にヴィルヘルムを使いましたが、ガブラスにすると火力も上がるので30ターン以内のミッションも達成出来そうです。最近は物理はひきつけ、魔法をかばうようなボスも増えて来ましたのでバッシュのように万能ではないですが、相手次第という印象でしょうか?ただ防御を上げてセフィロスのチェイン役として使うのもありだと思います。
ようは使い方ですね。評価はそれほど高くないですが個人的にはリーラ並みに強いと思いますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません